このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

フリースクール永学館へようこそ

学校に行けなくても、学べる場所があります
永学館は、個別指導で、
それぞれのペースに合わせて
学習を進めていく場所です。

ひとりひとりの個性・特性を尊重し
自己肯定感を育てます。
『共に学ぶ』姿勢を大切にし
自分の才能を思い出すきっかけを提供します。

 

永学館のフリースクールとは

  • 永学館のフリースクールは、「学び直し」+「安心できる居場所」をテーマにした少人数の教室です。 学校に行けない子も、勉強が苦手な子も、自分のペースで少しずつ前に進むことができます。
    「まずは午後から」「慣れてきたら午前も」など、無理なく通い方を調整できます。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

右脳トレーニング×学びなおし
=才能発見

永学館の学習スタイルを
体験してみませんか?

小学5年生~高校生まで対応します。
お子様の個性をもとにその子のペースに寄り添って学習を進めます。
まずは一度、体験してみてください。


永学館は、こんなお子様におすすめです

  • 自分を知りたい、認めたい
  • 安心できる居場所が欲しい
  • 自分のレベルやペースに合わせて学びたい
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

永学館の活動

学びの内容について

学びの中心は、「自信を育てる体験」です。
永学館では、「そろばん」と「楽読」を中心に自信を育んでいます。

○そろばん:集中力や達成感を育てる学習
○楽読(速読トレーニング):右脳を活性化し、自分を表現する力を育てます

※楽読は火・木曜に実施。
大人の参加者もいる場合があるため、希望に応じて見学・参加・別室対応が可能です。
学校の勉強や課題は、本人の希望に合わせてサポートします。
「やらされる勉強」ではなく、「やってみたい気持ち」を大切にした関わりを行っています。

※まずは1時間でも外の人と関わってみる、学ぶ時間を取ってみる。
慣れてきて、自分の中から「やってみたい」が出てきたら、その都度相談しながら進めていきます。

 一日の流れ(午後型)

永学館のフリースクールは、 お子さんの体調に合わせて、無理のないペースで通うことができます。
午後の時間は、「そろばん」や「創作活動」「学び直し」など、個別の活動を中心に行います。
火曜・木曜は、大人の方も参加される「楽読」の時間があり、希望する生徒は見学や一緒に参加することも可能です。
最後にはその日の振り返りを行い、「今日はここまでできたね」と一歩ずつ前進を感じられるようサポートしています
※午前からの利用を希望する場合は、慣れてきた段階でご相談に応じます。

探究・創作活動と卒業制作

  • お子さんの「これやってみたい!」という声に応える活動も行っています。
    たとえば: 本の制作やイラストの創作、自分で調べてまとめる探究学習 など
    こうした活動を、卒業時の「成果作品(卒業制作)」としてまとめることも可能です(希望者のみ)。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

卒業制作:例えばこんなことをしています。

Amazon kindle出版

自分のことを表現する方法の1つに「本」があります。
自分が描いたデザインを1冊にまとめたり、小説を書いたり。
自分だけのオリジナルの作品を作ります。

最初は表紙を作って、どんな本にしていくかのイメージ作りからスタート。
内容を考えたり、レイアウトを考えたり毎週少しずつ進めていき完成させる体験は何ものにも代え難いものになります。

作家デビューできます。

マルシェ出店

自分の好き、得意を誰かに提供する体験。
事前に何をするかなど、相談しながら進めます。
自分の好きなことで誰かを笑顔にする体験になります。

当日はとにかく楽しむだけ☆彡

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

1人1人のペースに寄り添って進めます。
詳しくは説明会(相談会)で話しましょう。

生徒・保護者様の声

永学館に通っている生徒、卒業した生徒、
保護者の皆さまのお声をご紹介します。
今の息子があるのはけんじ先生のおかげです。
高校生になってから、自分のやりたいことも見つかったようで楽しそうにしてます。
中3保護者
先生と出会って人生が変わりました。勉強って思ったより面白いんですね。高校でもがんばります!
中3
自分の話を聞いてくれるのが嬉しい。デザインをするのがやっぱり好きだってわかった。
自分の本も出版できた!
中3
通っているうちに何かやってみよう!ってなった。学校も楽しくなった。今は部活が楽しい。
中2
実際に自分のやっていることを、人に教えたり、表現したりできる時間があって良かった。息子も嬉しそうだし、自信になったと思う。
高校生保護者
面談をしていただいてから、自分の中でやってみようと思うことがあったのか、
早速、資料を取り寄せてみることにしました。
背中を押してもらえたのが嬉しかったみたいです。ありがとうございました。
高校生保護者
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎

料金


よくあるご質問

  • Q
    対象学年や地域はありますか?
    A
    小学5年生~高校生まで対応しています。
    スクールは三重県津市久居にあります。
    オンラインで全国対応しています。
    通い方は相談、対応します。
    県外に住んでいる子で基本はオンラインで話し、月に1度スクールに通っている生徒もいます。
  • Q
    学校の出席扱いになりますか?
    A
    在籍校との連携次第で対応できる場合もあります。まずはご相談ください。
  • Q
    説明会はいつ開催していますか?
    A
    随時日程調整しますので、お気軽にご連絡ください。
  • Q
    説明会はオンラインでも大丈夫ですか?
    A
    はい、可能です。zoomやメッセンジャー等を使用してお話しましょう。
  • Q
    駐車場はありますか?
    A
    無料駐車場が2台分あります。ご利用ください。
  • Q
    通学するとしたら、必ずスクールに行く必要がありますか?
    A
    基本的にスクールでの開催となります。
    遠方の場合はオンラインでも可能です。以前は県外からも受講されていました。
    説明会の際に通い方も決めましょう。
  • Q
    体験は無料ですか?
    A
    そろばんの体験は無料です。
    楽読レッスンは有料です。「HPを見た」で40%割引の3000円にて体験セミナー&レッスンを承ります。
  • Q
    どんな子が多いですか?
    A
    不登校・行き渋り・発達特性のあるお子さんなど、背景はさまざまです。
  • Q
    勉強は必ずやらなければいけませんか?
    A
    強制はありません。本人の希望やタイミングに合わせて対応します。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

まずは無料説明会
(相談会)へ
お越しください!

無料説明会(相談会)のご案内

入学の前に、実際に見ていただいたり、代表とお話していただくことで、
雰囲気を体感してみてください。

親御様の不安や、気になっていることに寄り添う時間でもあります。
親御様のみの2者面談も歓迎です。

その後、お子様も交えた3者面談や体験会を受けていただけたらと思います。

無料説明会は、随時受付しています。
日程調整をさせていただきますので、まずは一度、お問合せください。

受講される際の注意

  • フリースクールの授業は予約制です。ご都合に合わせて予約をしていただけます。(スケジュールは毎月作成してお渡しします。)
  • 基本的に個別指導のため、黒板等は使用しません。
  • 『共に学ぶ』姿勢で接するので、答えを出すのはゆっくりになるかもしれません。
  • 学習内容で分からないことがあれば、授業後(放課後)の時間で質問可能です。
  • 夏休み等の長期休暇の際は遠くの方もお越しいただけるイベントを企画する予定です。
  • それぞれの個性・特性を尊重する空間にしたいので、他の方を傷つけるような発言等はご遠慮ください。
  • 入学後もLINE等で質問等を随時受け付けております。気になること、不安なことなどがあれば、できる限り対応しますので、ご相談ください。
【住所】
三重県津市久居明神町2614-5
ハヤシビル201号室

【連絡先】
Tel : 090-4466-8990
mail:eigakukan8422@gmail.com